【一人サロンオーナーさんへ】心が折れそうな時、あなたを救う「もう一つ」のこと(後編)

こんにちは!

毎日楽しく、あなたのお店がますます繁盛しますように。

「マスマス売上上がりマスヨ」です😊

前回の記事では、
一人でサロンを経営していて落ち込んでしまった時に

「今いるお客様に意識を集中する」

ことで

落ち込んでいる暇なんてない!と気づき

新しいサービスのヒントまで見つかる、というお話をしました。

(前回の記事はこちらをクリック)

でも、わかります。


「いやいや、ますよさん。そんなポジティブに切り替えられるくらいなら、そもそも落ち込んでないよ!」


「もう私なんてダメだ…って、ベッドから起き上がれない日だってあるんだから…」

 

そんなふうに、心がポキっと折れてしまって
お客様のことさえ考えられないほど深く落ち込んでしまった時のために。

 

今日は、私がいつも頼りにしている「もう一つの方法」をお話ししますね。

 


あなたを「あなた以上」に信じてくれる存在

ポジティブに切り替えるエネルギーすらない。

そんな時に、あなたを救ってくれるもの。

それは

「信頼できる仲間を持つこと」

です。

私はこれまで
この仲間の存在に、数えきれないほど救われてきました。


もしかしたら、今日の朝もそうだったかもしれません(笑)。

 

ここで言う「仲間」とは

ただ傷を舐め合って
「だめだよね〜」と一緒に落ちていくだけの友達、のことではありません。

 

「そうだよね、わかるよ。でも、あなたなら大丈夫だよ」



そう言って

あなたの背中をそっと押してくれる人。

 

できれば、あなたと同じように一人でサロンを経営していたり

目指している方向性や価値観が近かったりする人がいると、最高です。

 

なぜなら、私たちは自分のことを客観的に見ることが、とても苦手だから。

 

落ち込んでいる時なんて、特にそうです。


「私には経験がないから…」

「もう年だから…」

「あの人に比べて、私なんて…」



ないもの探しばかりして、どんどん自分の価値を下げていってしまいます。

 

でも、そんな時に仲間が


「何言ってるの!あなたはこんなにすごいじゃない!」

「前はこんな夢があるって、キラキラした目で語ってたよ!」


と、

あなたが忘れてしまっている「あなたの魅力」や「本当の夢」を思い出させてくれるんです。

 

その一言があるだけで、「あ、そっか。私、まだやれるかも」と、不思議と力が湧いてくる。


心が折れそうな時に、もう一度立ち上がるための支えになってくれる。

それが、仲間の存在です。


「みんなの知恵」を分け合える喜び

仲間がいることのメリットは、落ち込んだ時に励ましてもらえるだけではありません。

自分一人の知恵や経験には限りがあります。


でも、仲間がいれば、

それぞれの知識や成功体験、失敗談まで、みんなでシェアすることができるんです。

「こんな時、どうしてる?」

「この集客方法、すごく良かったよ!」

そんなふうに知恵を分け合うことで

一人では決して見つけられなかった解決策が見つかったり
一人で悩んでいた時間が嘘のように、あっという間に道が開けたりします。

 

それは、まるで自分一人の脳みそで考えていた世界から、仲間の数だけ脳みそが増えたような感覚。


人生が何倍にも豊かになる、かけがえのない財産です。


もし今、この記事を読みながら

「私にはそんな仲間、一人もいないな…」と、さらに孤独を感じてしまった方がいたら。

もしよかったら、このブログを
あなたの「仲間」だと思ってくださいませんか?


毎日ここに来て、私の話を聞いてくださっているあなたも、私にとっては大切な仲間の一人です。

 

そして、いつか機会があったら、ぜひ会いに来てくださいね。

 

さあ、今日は少しだけ、あなたの周りにいる大好きな人、尊敬できる仲間の顔を思い浮かべてみてください。


きっと、一人じゃないって思えるはずですよ。

今日もあなたにとって、素敵な一日となりますように。

 


ハッシュタグ

#一人サロン #サロン経営 #仲間 #コミュニティ #メンター #自己肯定感 #人間関係 #エッセイ #落ち込んだ時に読む話