「お客様の声ボード」活用術:SNS投稿まで見据えた戦略的ツール

昨日お話しした、お客様の声ボードについて、詳しくご紹介しますね。

目次

実際のお客様の声

こちらのお客様は、ブライダルエステの1ヶ月コースで当店をご利用いただきました。

「花嫁になることが決まった方は、まず、ココに来たらキレイな花嫁になることまちがいなしです!私は1ヶ月前に予約しましたが、とってもキレイになりました!最高です!」

すごくないですか?

自然な声が集まる仕組み

当店からの指示は一切なしです。

施術後のアフターティーの時間に、自由に書いていただいています。

お客様の目線で、お客様の自然な声が、お客様の笑顔と共にいただけるんです。

実は、これにもうちょっと工夫を加えると、もっとすごいことになるのですが、それはまた別の機会に。

100均のホワイトボードではダメな理由

よく、この話をすると「これ、別に100均のホワイトボードでもよくない?」という声も聞くんですが……それだと本当に大損します!

なぜか?

肝心なポイント

このお客様の声ボードは、お客様の手描きであり、そして何より「声」と言っても写真なわけです。

だから、SNSで気軽に投稿したり、そのままPRに使えるんです。

もったいないでしょう。ただのホワイトボードでこの部分がなかったら!

この「部分」とは何か?

あなたのお店の名前、サービス名、PRしたいこと、ロゴなどです。

最初から、SNS投稿を意識していくんです。

Instagram活用の実例

当店のInstagramは、左一列がこんな感じで「お客様の声」が並んでいます。
見事でしょう?

同じクオリティのボードが並ぶことで、ビジュアル的な統一感が生まれます。

店名や検索キーワードなどがしっかりと書かれている枠も、安定のボード投稿だからこそ実現できるわけです。

これも信頼につながりますよね。

お客様への敬意も込めて

あなたの素晴らしい施術を受けて、お客様が感じてくださった素晴らしい感想や、私たちでは気がつかなかった、お客様目線の嬉しいお声を、せっかくいただくのに、安物の味気ないボードに書いていただくのは、お客様に対しても失礼ですよね。

まとめ

1人サロンでもカンタンにできる、SNS活用に直結する「お客様の声ボード」。

ぜひ、オーダーしてオリジナルを作ってもらってください。

1人サロンでも月商100万円超えを実現する、実践的なノウハウをお届けしています。

#1人サロン経営 #サロン集客 #エステサロン経営 #お客様の声 #SNS活用 #インスタ集客 #サロンマーケティング #月商100万円 #ブライダルエステ #口コミ戦略