客単価アップへの挑戦:値上げという成長のステップ

上位顧客への「えこひいき作戦」、そしてまだ上位とは言えないお客様を上位に引き上げる取り組み。

つまり、

  • 来店回数(頻度)を増やす

  • 客単価(1回の来店で使う金額)を引き上げる

この2つについて徹底的に考えて実践した結果、なんだか成功してしまいました。

さて、来店頻度アップの次は、客単価のアップです。

目次

決断:メニュー改良と値上げ

3ヶ月後、私は大きな決断をしました。

メニュー改良と実質的な値上げです。

そう、値上げです。

値上げは成長の当然の過程

値上げをするということは、成長の当然の過程だと私は考えています。

サロンをオープンしてから、日々の施術を通じて技術は確実に上がり、私たちは成長し続けています。

まして、新しい機械を導入し、新しいメニューが増えたのであれば、コストをかけて設備投資までしているわけです。

ということは、お客様にとっても、提供できる価値の質や範囲が、以前より確実に広がっているはずなのです。

ですから、一定の時期が来たら、価格の改正=値上げは当然のことなのです。

値上げがもたらすもの

値上げをすると、上がった新価格についてきていただけるお客様が残ってくださいます。

それによって、その後は、あなたの価値を正しく理解してくださったお客様にだけ囲まれて、高利益でサロンを運営していけるようになるのです。

正直な気持ち

値上げ……超不安でした。心の中は、本当にドキドキでした。

でも、今なら言えます。

ぜひ、勇気を持ってチャレンジしてほしい!

あの時の心境については、また次回、詳しく告白しますね。

(次回に続きます)


1人サロンでも月商100万円超えを実現する、実践的なノウハウをお届けしています。

#1人サロン経営 #サロン集客 #エステサロン経営 #客単価アップ #値上げ #サロンマーケティング #月商100万円 #個人サロン #サロン経営者 #価格改定